【東京マラソン2016 】一般エントリー方法から当選、その他の裏参加方法などをまとめてみました!
今回で10回の記念大会になる東京マラソンですが、年々エントリー者が増え続け、ここ数年当選倍率が10倍を超えております。で、今回はなんと倍率11.3倍(27,370人の定員に対し308,110の申し込み)の狭き門となっております。
わたし、なないろランナーもなかなか当たりません!連敗中です。泣
いつかは当選して、参加することを夢見てあきらめずエントリーを続けていきます。
【東京マラソン2016 】概要
日程:2016年2月28日(日)
スタート:9:10 都庁前
ゴール:東京ビッグサイト
限時間:7時間
参加費:国内参加者10,800円 海外参加者12,800円
参加資格:①大会当日に満19歳以上であること
②42.195kmを6時間40分以内で完走できること
【東京マラソン2016 】一般エントリー方法
申込期間:2015年8月1日(土)10:00~8月31日(月)17:00まで
申込方法:【東京マラソン2016 】の公式サイトからのエントリーのみです
こちら→東京マラソン2016公式サイトエントリー
当選結果発表:9月下旬に登録のアメールドレス宛に通知
入金締切り:10月上旬
参加案内送付:2016年1月下旬
参加受付:2016年2月25日(木)・26(金)・27(土)の3日間
一般以外の裏?のエントリー方法
一般以外にも、一般よりも倍率の低いエントリー方法があります。
①ONE TOKYO プレミアムメンバー会員(有料)になり申込む
お金はかかりますが、一ヶ月早く先行申込みができ、別枠の当選枠があります。一般と合わせて2度のチャンスがあります。
年会費4,320円
参加枠3,000人
先行申込期間:2015年7月1日(水)10:00~7月31日(金)17:00まで
②チャリティーランナー(クラウドファウンディング)として参加する
自身で10万円を寄付するか、寄付を周囲に呼びかけて10万円以上集めた人は先着で必ず参加できます。
参加費:10万円以上
参加枠先着:3,000人
申込期間:7月1日(水)~法人:11月4日(水)個人:11月13日(金)
僕はとても10万円出せませんので、寄付を呼び掛けてみようかな・・・
それでもだめで、どうしても参加したいなら、最後はこれだ↓
③ボランティア!
申し込み期間 2015年12月6日(日)正午~ 先着順(定員になり次第締め切り)
募集人員 1万人
申込資格 15歳以上(中学生不可)
内容 ランナーへの給水・給食・コースの整理・手荷物預かり、返却等。
申込方法 大会公式申込専用サイトのみ。
報酬はありませんが、スタッフウェアとキャップが支給されます。
なないろランナーは来年当選できなければ、チャリティーやボランティア参加も真剣に考えていきます!
皆さんは当選されましたか?ぜひコメントください。
ありがとうございました!
スポンサーリンク
【関連記事】
【東京マラソン2016 】エントリー~コース攻略・グルメ情報まとめ
【東京マラソン】出場する女性芸能人最速ランナーのマラソン経歴がすごい!
【東京マラソン】最近気づいた!芸能人ランナーにモデルが多い理由?
【東京マラソン2016 】エントリー方法から当選発表!裏参加法?
【芸能人ランナー】があなたの街のマラソン大会に潜入している!?